木工で基地作り(4年生の授業)
4年生の木工授業で基地作りがあり、毎年1日の作業をしゃらりんの森・コミュニテイ広場で実施しています。
今年は11月6日に行われましたが、午後雨天予想で別の日に片付けをすることになりました。4~5人/組で共同作業で、伐採した小枝(里山の整備で積み上げた小径木)を使い、荷紐を使い固定しますが中々固定できません。20組余りが基地を完成しました。苦労しながらできあがった基地の中で歌を唄い、談笑しました。雨が降らなければ、弁当を食べて片付けをするのですが、今年は昼食は学校に帰ってからになりました。東多田里山の会会員は、そばでお手伝い(サカキ、ヒサカキの生木を伐採して提供)等をしました。
会員が伐採をお手伝い |
夢中で基地建設 |
![]() |
基地の集落 |
コメント
コメントを投稿