新作業道の開設

 【本部からコミュニテイへの道を開設】今年の初稼働は、初日は参加者の多い土曜日からにするため1月18日と少し遅句なりました。当面続くコナラ林の整備へ運搬車を通すため現在の道では急坂とカーブで危険なための変更です。

左の道が従来のルートで上がりきった所から右に曲がるため運搬車が不安定になります。右運搬車があるところを削り土留めをして新道にする事を計画した。土留めに使った木材が崩れる事を防止するため2Mの単管を打ち込み固定しました。
不安定な作業ですが、運搬車を踏み台にして打ち込みます。単管は、土地には石ころが少なく、強く打てば沈んでいき頭部50~60CM残るまで打ち込めます。
ツルハシ、スコップで切り崩して平坦にしました。上に上がりきった処の地形から、左旧道は、集中豪雨の時水路となり路面が荒れましたが新道は水路になる可能性少なく路面の荒れも少ないつ考えています。
試運転は、椎茸のホダ木に用意していたコナラを運びました。緩やかな傾斜でスムースに荷物を運ぶことが出来ました。
土手の土留を兼ねて山吹を植え付けました。黄色い綺麗な花が咲くことを期待しています。


コメント

人気の投稿