看板、案内板の除幕式
4月24日(日)に看板、案内板の除幕式と「しゃらりんの森」の公開を計画し準備をすすめてきましたが、生憎朝から雨天となり延期しました。
6月4日(土)に20名の来訪者を迎えて実施しました。田中会長よりこの「しゃらいんの森」が活動地になった経緯について報告をしました。里山の候補地に推薦された服部先生、地域への開放を要求された岩田会長、市役所で調整に労苦をされた方々感謝しました。
 |
岩田会長・田中会長の挨拶 |
第一の除幕は、「しゃらりんの森」の看板です。服部先生・岩田会長にて除幕されました。
 |
岩田会長(左)と服部先生(右)
第二の除幕は、憩いの広場に設置した「しゃらりんの森」の案内板です。「しゃらりんの森」に訪れる人へのMAPが出来ました。エドヒガン1本を確認して文章で明記しました。 田中会長(左)と山中様
現在までの整備状況と本日の案内ルートの概要を紹介しました。 整備前の写真にて進捗状況を報告
案内は憩いの広場から服部橋を渡って桜の広場に至り、エドヒガン迄往復した後にコミュニテイの広場を服部先生に説明して頂きました。 ナラガシワ、ビナンカズラを説明
エドヒガン(左の木)まで登りました
モチツツジの説明
|
 |
利活用の一例小学校3年生が植樹したエドヒガンの生育状況を視察 |
コメント
コメントを投稿