多田東小学校裏擁壁整備
活動値隣接小学校・多田東小学校の裏側擁壁に繁茂しているフジツル、そのフジツルに引掛かっている枝木が落下の危険があり整備することにしました。2月22日予定していましたが雨天につき中止3月7日(土)実施しました。チェンソー、髙枝切り鋸、髙枝鋏、太枝切り鋏等々持参し開始しました(参加者:8名)。
擁壁の上は個人所有地でコナラがありフジツルが多重に絡みついています。枝の一部は強風で折れた枝が引っ掛り学校式邸内に垂れています。擁壁の天端にもフジツルが生えて擁壁に垂れ下がっています。
ツルを引っ張り、ロープで引っ張りして枝をチェンソーで切り落としました。
天気も良く順調に作業が出来1時過ぎに修了しました。校長先生、教頭先生からお礼の言葉がありました。
擁壁の上は個人所有地でコナラがありフジツルが多重に絡みついています。枝の一部は強風で折れた枝が引っ掛り学校式邸内に垂れています。擁壁の天端にもフジツルが生えて擁壁に垂れ下がっています。
擁壁を被うフジツル |
校舎側に張りだしたツルと枝木(矢印側に校舎) |
![]() |
天端に根付くツルの根の切除 |
![]() |
枝木とツルの処理 |
![]() |
切除後 |
![]() |
整備後の擁壁 |
コメント
コメントを投稿