駐車場までの道路整備
霊園脇より駐車予定地に至る軽自動車通行可能な道を拡幅(特にハイキング道と分岐個所)し駐車が出来るようするための作業を開始した(2月8日)。駐車場に向かう右側に単管を打ち込み土嚢袋を受けることで拡幅します。
![]() |
着手前 |
![]() |
打ち込んだ単管に丸太を埋める |
![]() |
山側を削り土嚢作り 山側の立ち枯れを撤去する |
![]() |
左土手の土を詰めた土嚢袋埋めた |
入口から駐車場に入ると1段高い場所があり一列の駐車可能です。
左上段に入口も同様に単管を打ち込み右側の路肩をつくりました。
【クチナシの木を植えました】
挿し木をして3年目の木を43本、1メートル余の間隔で植えつけました(3月9日)。天気用で今夜から翌朝に雨の予報があり散水を省略しました。
【クチナシの木を植えました】
挿し木をして3年目の木を43本、1メートル余の間隔で植えつけました(3月9日)。天気用で今夜から翌朝に雨の予報があり散水を省略しました。
![]() |
路肩に植える |
![]() |
1~1.2mの間隔、43本 |
コメント
コメントを投稿