2025年度第2回環境体験学習の実施


 今年は、著しく遅れて11月13日に2回目の実施となりました。今回は先生方が選択した7樹木を子供達が調査し看板を作成し該当木に取り付ける事とキノコ狩りをしました。樹木調査票(A4でラミネートシールしたもの)を括り付ける作業に手間取りました。キノコは、例年より実施が遅いためか種類のことなるものが多く集まりました。

ナラガシワの下で調査結果を発表します。

コナラの調査班の設置風景
 今回の他の目的ははキノコ探しがありました。
朽ちた木の下のキノコ探し

集めたキノコの整理して解説をします。温暖化か季節がことなるためか以前と異なる品種が多く見られました。




コメント

人気の投稿